代表挨拶

小林祐士(Yuji Kobayashi)
これまで、会計業務や監査業務、税務業務を10数年行ってきました。
特に、1部上場企業などの大企業のいわゆる完成された組織を何件も見てきました。また、非営利団体として全国規模で活動している団体の顧問や監事などを通じて非営利組織の意義やそこに求められるガバナンスというものも見てきました。
税務では、法人の経営者からは税務のことは当然ですが、ご自身の会社の事業承継の悩みなど他人に中々相談できない内容のものまでご相談いただくこともあります。
相続においては、相続税の適切な削減は勿論ですが、如何に残された親族間で「争族」にならないように事前に対処しておくべきかということも目の当たりにしてきました。
私にも兄弟がおりますが、相続で兄弟間でまとまらず、バラバラになってしまうことの悲しさやむなしさもご相談に乗っている中で接することになります。
このような、会社の経営(特に後継者をどの様に育てていくのか)、個人の場合には財産をどのように残される親族に保全、分配していくのかという点に対して寄り添って親身に対応できる、またそのようなお付き合いのできる方と歩みを進めて行きたいと思っております。
また、公認会計士という役割から、法人に限らず、例えばマンション管理組合や任意団体の決算書に対する第三者からの信頼性の付与という点についてもお役立ていただけると思います。
ぜひ、もっとも身近な相談者としてご指名いただけると幸いに存じます。
保有資格・主な役職
国家資格等
- 公認会計士(登録NO.23737号)
- 税理士(登録No.126549号)
- 行政書士(登録No.21080019号)
- 登録政治資金監査人(登録No.5229号)
主な役職
- 野村證券株式会社 町田支店 参与
- 社会福祉法人千里会 監事
- 東京税理士会町田支部 幹事(総務部)
- 町田市教育保育施設等事業候補者選考委員会を歴任
その他
- 一般社団法人町田青年会議所 第50代 理事長
- 公益社団法人日本青年会議所 内部会計監査人グループ 副代表(2019年度)
- 町田商工会議所青年部 幹事 総務広報委員会委員長
- 東京税理士会町田支部 幹事 総務部
代表の自己紹介
幼少期から学生時代
1979年4月、東京都築地生まれ・東京都町田市育ち。
本来は元気で活発な性格であったが、小学6年生の時に女子生徒からいじめにあい、それ以来引っ込み思案な性格になってしまう。気持ちを切り替えなければと奮起し、中学で体を鍛えるために剣道部に入部する。
剣道と性が合ったのか、夢中になり大学まで剣道を続け四段を取得する。一時は仕事で剣道が出来ると警察官を志望する時があった。
中学高校と勉強には身が入らず、大学受験はかろうじて合格した大学に入学する。
公認会計士試験と就職
就職の時期になると、学校の先輩の就職状況を見るといわゆる大企業に就職できる人はわずかであり、学歴差別があるのだと現実を目の当たりにする。それまでの中途半端な生活に区切りを付けなければだめだと奮起し、就職活動はせず、大学3年生から公認会計士試験の勉強を始めた。
勉強の技術的なことが身についていなかったため、不合格を繰り返したが、会計士試験制度が変わる直前の最後の年にどうにか公認会計士第二次試験に合格する。
夢と期待を膨らませ監査法人に勤務するも、繁忙期には朝4時まで監査を連日行うなどハードスケジュールに加え、チームの上司からの嫌がらせ等もあり監査という仕事への意欲が徐々にすり減らされていた。
事業承継
元々、人の役に立つ仕事がしたいと考えていたところ、将来的に父の会計事務所の後を継がないかという話が出てきた。いわゆる事業承継という話であった。
父が立ち上げた事務所であるが、父も高齢になると同時にそこに務める従業員の将来の心配や事務所に対する思いなどを聞く内に、事業承継をするという決意をもつ。
事業承継として継いだ事務所は「税理士法人フォース」であるが、公認会計士の業務は税理士ではできないため、公認会計士小林祐士事務所を開設し今に至る。
主な職歴
- 1998年 3月 桐蔭学園高等学校 卒業
- 2002年 3月 成城大学経済学部経済学科 卒業
- 2005年11月 (旧)公認会計士第2次試験合格
- 2005年12月 あずさ監査法人(現 KPMG有限責任あずさ監査法人)へ入所
主に、1部上場企業の法定監査・会社法監査(主に建設業、造船業、サービス業)、内部統制監査、労働組合監査及び公益法人監査等に従事
- 2011年 6月 あずさ監査法人退職
- 2011年 9月 税理士法人フォース 入社
中小企業の法人税等の税務申告、個人事業の税務申告、相続税コンサル業務に従事
- 2012年 3月 一橋大学大学院国際企業戦略研究科 修士課程卒業 経営法修士
- 2014年 3月 税理士登録(東京税理士会町田支部)
- 2017年 5月 登録政治資金監査人登録
- 2019年 4月 税理士法人フォース 代表社員に就任
- 2019年 7月 野村證券株式会社 町田支店 参与
事務所の経営理念
感謝と幸せ
~お客様の困りごとの解決とお客様の事業発展を通じた幸せの追求を目指します。
フォースグループの紹介
- 税理士法人フォース
- 有限会社フォース・コンサルティング
- 行政書士小林祐士事務所