MENU
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
会計はあなたのビジョンを現実に変える
町田市の会計士 小林祐士
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
mail
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
町田市の会計士 小林祐士
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 公益法人
  3. 公益法人改正 Vol.01 理事と監事の間の特別利害関係の排除について

公益法人改正 Vol.01 理事と監事の間の特別利害関係の排除について

2025 1/05
公益法人
2025年1月5日
目次

認定法の改正

令和6年5月14日に「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律(以下、「認定法」という。)の一部を改正する法律」、「公益信託に関する法律」が可決、成立し、5月22日に公布されました。

また、法律の施行日は、令和7年(2025年)4月1日とされました。

改正が発表されてから問合せが多い項目の1つに、理事と監事の間の特別利害関係の排除というものがあります。

認定法第5条第12号

公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律(以下、「認定法」という。)の第5条第12号が新設されました。

第12号では、次のように定められております。

「各理事について、監事と特別利害関係を有しないものであること(監事が2人以上ある場合にあっては、各監事)。」

改正趣旨

立法当初、理事と監事の親族関係については特に規律は置かれていませんでしたが、理事の配偶者が監事に就任していた法人で、不適切な財産管理が行われた事例等がみられたことを踏まえ、令和6年の制度改正において規律が設けられました。

対応時期

令和7年4月1日において特別利害関係にある理事及び監事がある場合であっても、当該理事及び監事の任期中に解任等を行う必要はなく、いずれかの改選期に対応すれば足りる、とされております。

公益法人
公益法人 公益法人会計 内閣府
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 私学法改正 私学助成法監査と私学法監査の違い
  • 公益法人改正 Vol.02 外部理事の選任について

この記事を書いた人

管理人のアバター 管理人

2005年11月 公認会計士第2次試験合格
2009年7月 公認会計士 登録(No.23737)
2014年3月 税理士 登録(No.126549)
KPMGあずさ監査法人で上場企業の法定監査、公益法人監査、労働組合監査等に従事。
現在は、公認会計士事務所の他、税理士法人フォースの代表社員として税理士業務を通じたコンサルティングも展開中。

関連記事

  • 公益法人改正 Vol.12 会計監査人の設置義務(認定法第5条第13号)
    2025年1月27日
  • 公益法人改正 Vol.11 区分経理について
    2025年1月25日
  • 公益法人改正 Vol.10 使途不特定財産額の保有制限(認定法第16条)
    2025年1月24日
  • 公益法人改正 Vol.08 公益充実資金の取崩しについて(認定規則第23条第2項)
    2025年1月20日
  • 公益法人改正 Vol.07 公益充実資金とは
    2025年1月18日
  • 公益法人改正 Vol.06 中期的収支均衡と旧制度での剰余金の関係
    2025年1月17日
  • 公益法人改正 Vol.5 中期的収支均衡とは
    2025年1月15日
  • 公益法人改正 Vol.04 不可欠特定財産とは
    2025年1月13日

最近の投稿

  • 仕事=作業+◯◯◯◯ということ
  • 無人サービスを利用して思うこと
  • 公益法人改正 Vol.12 会計監査人の設置義務(認定法第5条第13号)
  • 公益法人改正 Vol.11 区分経理について
  • 公益法人改正 Vol.10 使途不特定財産額の保有制限(認定法第16条)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年4月
アクセスマップ

東京都町田市原町田4−21−5
税理士法人フォースビル

電話:042−728−5255

駐車場完備

営業時間

平日:9時〜17時

土・日・祝日は休み

© 2023 公認会計士小林祐士事務所.

目次