配偶者居住権と遺言について 公開日:2020年6月8日 ブログ 配偶者居住権の質問は何件か受けたことがありますが、実際に遺言で配偶者居住権を盛り込みたいとか、相続が発生し遺産分割で配偶者居住権を設定したいという案件にはまだあたっとこはありません。 ですが、相続税の軽減の一環として、配 […] 続きを読む
休業手当と休業補償の税務上の違い 公開日:2020年6月2日 ブログ 営業自粛等が徐々に緩和されてきておりますが、まだ完全な再開というところまでは来ていない状況かと思います。 「雇用調整助成金」などの各種手続きを済まされている方も多いかと思います。 今回は、「休業手当」と「休業補償」の税務 […] 続きを読む
町田市内中小企業者向け家賃補助について 公開日:2020年5月19日 ブログ 本日、町田市より新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少などの要件を満たす場合に家賃を一定額補助する「町田市中小企業者家賃補助事業」が公表されました。 提出は原則「郵送」による受付とのことです。 また、申請書類も1 […] 続きを読む
賃料の減額を行った場合の消費税率の経過措置について 公開日:2020年5月18日 ブログ 国税庁のQ&Aが5月17日に更新されておりました。 新型コロナウイルス感染症等の影響を受けているテナントの支援のため、賃料を一定期間減額した場合の消費税率の取扱いについてです。 国税庁の事例では、賃料について消費 […] 続きを読む
マイナンバー通知カードの廃止 公開日:2020年5月17日 ブログ 平成27年10月に導入されたマイナンバー制度から約4年が経過しました。 その際、12桁の個人番号を通知するために利用された「通知カード」が廃止されます。 具体的には、通知カードに関する「氏名、住所などの変更」や「交付、再 […] 続きを読む
自宅での運動はどうする? 公開日:2020年5月16日 ブログ 平日は電車を使わずに通勤が出来る環境なので、マスクを着用してどうにか事務所にたどり着くことができます。 しかし、休日はどうも外に出歩くという気分にはなれません。 そうすると、どんどん運動する機会が減っていってしまい体にも […] 続きを読む
公認会計士短答式試験延期・・・ 公開日:2020年5月15日 ブログ 「公認会計士・監査審査会」の発表によりますと、5月24日実施の公認会計士短答式試験がコロナウイルス感染症対策の影響で延期となりました。 延期後の期日はまだ未定のようです。 受験生の皆さまにとっては、試験日の延期、しかも延 […] 続きを読む
株主総会の開催が遅れる場合の消費税の申告等の期限延長について 公開日:2020年5月14日 ブログ 株主総会シーズンが近づいてきました。 コロナウイルス感染症対策の影響で株主総会の開催をどうするかお悩みの法人も多くあると聞いております。 今回は、株主総会の開催が遅れる場合の消費税の申告はどうなるのかを見ていきたいと思い […] 続きを読む
コロナ対策関連の税務 法人税 公開日:2020年5月13日 ブログ 最近3月決算法人からお問い合わせで多く寄せられるのが、法人税の申告延長はどのようになっていますか?というものです。 今回も国税庁から公表されている「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応等のFAQ」からにな […] 続きを読む
持続化給付金 個人事業主の不動産収入について 公開日:2020年5月12日 ブログ 持続化給付金の「よくある質問」のQ8からです。 個人事業主についてですが、支給額の算定に使用する「売上」(収入)ですが、今回はこの「売上」の種類に制限がかけられております。 具体的には、不動産収入(事業所得として申告して […] 続きを読む