MENU
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
会計はあなたのビジョンを現実に変える
町田市の会計士 小林祐士
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
mail
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
町田市の会計士 小林祐士
  • ご挨拶
  • お知らせ
  • お問い合せ
  • 当事務所の強み
  • 料金のご案内
    • 労働組合監査
    • 学校法人監査
    • N連事業における外部監査
    • 産業廃棄物収集運搬業許可申請時の経理的基礎の説明書作成業務
  • 採用情報 税理士法人フォース
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 最新のお知らせ

最新のお知らせ

  • 学校法人監査

    私学の学校法人の運営が変わるの?

    【私立学校法の令和5年改正の影響】 「私立学校法の一部を改正する法律案」が令和5年4月26日に参議院本会議にて可決され、令和5年5月8日に公布されました。 改正の概要はどのようなものでしょうか。 「執行と監視・監督の役割の明確化・分離」とい...
    2024年7月14日
  • その他

    意外と知らない 公認会計士と税理士の役割の違い

    【公認会計士と税理士の役割の違いを理解しよう】 税理士と公認会計士の役割と違いを理解し、より自分に適した専門家を選べるようにしましょう。税理士と公認会計士は、会計の専門家でありながら、それぞれに異なる役割と責任を担っています。 この記事で...
    2024年6月23日
  • その他

    インボイス宛名の記載は必要なの?

    会社経費の精算時に領収書が必要になります。ではその領収書の宛名まで気にしたことはあるでしょうか? うっかり個人名を書いてもらってしまった・・・よくありますね。 今回は、インボイスにおける領収書の宛名について解説します。 https://youtu.be/d6W...
    2024年5月22日
  • その他

    定額減税 給与計算担当者には嬉しくない?

    今回は、令和6年6月からはじまる給与所得の定額減税について、よく聞かれる質問について紹介いたします。 現場実務は負担増となることが多いと思います。 減税は嬉しいけれども、実務処理が増えるのは果たして給与計算従事者にとっては歓迎されないですよ...
    2024年5月21日
  • その他

    AI時代に求められる公認会計士の能力

    AIの登場により不要になる仕事として取り上げられる「会計士」です。公認会計士って今後本当に要らなくなるのでしょうか?最近のAIツールを通じて考える公認会計士、特に監査とAIの関係性からみた公認会計士の意義を考えてみましょう。 https://youtu.be/8...
    2024年5月20日
  • 監査

    公認会計士監査の魅力とは

    仕事をしていると「出張」することがあると思いますが、皆さんは出張についてどんなイメージがあるでしょうか。 私は、出張の予定が入るとラッキーと思うタイプです。 本日は、公認会計士監査の魅力の1つとして「出張」での監査があります。 その中でも特...
    2024年5月17日
  • その他

    登記簿謄本の信用力とはいったい・・・

    本日は、会社の納税証明書を取得しに都税事務所に訪問した際に、社員証の方が登記簿謄本より証明力があるというショッキングな出来事があったので、その時の状況をレポートしています。 https://youtu.be/Z8q5qqyJqlI
    2024年5月16日
  • その他

    公認会計士の海外出張 香港出張 良かった事

    公認会計士で監査業務を行っていると、子会社や工場往査などで海外拠点に監査で訪問することも多くあります。今回は、海外出張の中で香港に出張した際に経験した良かった事をまとめております。 https://youtu.be/yolVdodI56k
    2024年5月15日
  • その他

    政府統計から見た勤務公認会計士の平均年収

    こんにちは。公認会計士の小林です。 本日は、政府の統計情報から見た勤務公認会計士の平均年収の実態について考えてみます。果たしてどの程度の年収となるのでしょうか。 https://youtu.be/K5GY-6Egbos
    2024年5月14日
  • 監査

    公認会計士の視点から見た政治資金収支報告書

    今回は、昨今話題の「政治資金収支報告書」について、実際に会計責任者として作成した経験がある公認会計士として、率直に思うことを動画にしております。是非ご視聴いただければと存じます。 https://youtu.be/YyQZYfqa4dE
    2024年5月13日
1234

東京都町田市原町田4−21−5
税理士法人フォースビル

電話:042−728−5255

駐車場完備

営業時間

平日:9時〜17時

土・日・祝日は休み

© 2023 公認会計士小林祐士事務所.