2024年– date –
-
学校法人監査
私学法改正 私学助成法監査と私学法監査の違い
私学法の改正により、会計監査人を設置することが大臣所轄学校法人では必須となりました。 他方、知事所轄学校法人等では設置は任意となります。私学助成を受け取っている法人では、私学助成法監査は原則として引き続き必要となります。 それでは、両者に... -
学校法人監査
学校法人に会計監査人の設置が必須に?
【私学法の改正による影響】 大臣所轄の学校法人等は、会計監査人を置かなければならないこととなりました。 その他の法人は、寄附行為の定めにより、任意で会計監査人を置くことができることとなります。 【会計監査人の資格は?】 会計監査人は、公認会... -
学校法人監査
幼稚園のみ設置法人 役員の変更
【私学法の改正による役員関係への影響】 役員の人数規制や役割が変わるとのことですが、具体的に教えてください。 学校法人の規模、設置する学校の校種等にかかわらず、改正後は、評議員は理事の人数(最低5名)+1名以上置かなければなりません。 例え... -
学校法人監査
神奈川県所轄の私立学校(幼稚園法人)寄附行為
【寄附行為の変更を検討】 私学法の改正の影響により、寄附行為の変更が必要となります。 神奈川県においては、寄附行為作成例の改正の後、令和6年度の1年間をかけて寄附行為変更の申請、認可をおこなっていくことになるとのことです。 寄附行為の認可申... -
学校法人監査
私学の学校法人の運営が変わるの?
【私立学校法の令和5年改正の影響】 「私立学校法の一部を改正する法律案」が令和5年4月26日に参議院本会議にて可決され、令和5年5月8日に公布されました。 改正の概要はどのようなものでしょうか。 「執行と監視・監督の役割の明確化・分離」とい... -
その他
意外と知らない 公認会計士と税理士の役割の違い
【公認会計士と税理士の役割の違いを理解しよう】 税理士と公認会計士の役割と違いを理解し、より自分に適した専門家を選べるようにしましょう。税理士と公認会計士は、会計の専門家でありながら、それぞれに異なる役割と責任を担っています。 この記事で... -
その他
インボイス宛名の記載は必要なの?
会社経費の精算時に領収書が必要になります。ではその領収書の宛名まで気にしたことはあるでしょうか? うっかり個人名を書いてもらってしまった・・・よくありますね。 今回は、インボイスにおける領収書の宛名について解説します。 https://youtu.be/d6W... -
その他
定額減税 給与計算担当者には嬉しくない?
今回は、令和6年6月からはじまる給与所得の定額減税について、よく聞かれる質問について紹介いたします。 現場実務は負担増となることが多いと思います。 減税は嬉しいけれども、実務処理が増えるのは果たして給与計算従事者にとっては歓迎されないですよ... -
その他
AI時代に求められる公認会計士の能力
AIの登場により不要になる仕事として取り上げられる「会計士」です。公認会計士って今後本当に要らなくなるのでしょうか?最近のAIツールを通じて考える公認会計士、特に監査とAIの関係性からみた公認会計士の意義を考えてみましょう。 https://youtu.be/8... -
監査
公認会計士監査の魅力とは
仕事をしていると「出張」することがあると思いますが、皆さんは出張についてどんなイメージがあるでしょうか。 私は、出張の予定が入るとラッキーと思うタイプです。 本日は、公認会計士監査の魅力の1つとして「出張」での監査があります。 その中でも特...
12